洛和ケアセンターととのう ロゴ

社会福祉法人 洛和福祉会

2025年4月1日 開設

子どもから大人まで

切れ目のない支援を届けたい!

『 一緒に… 』をたいせつに

“ととのう”に込めた想い

事業所名の“ととのう”は職員に公募して選ばれた名前です。
生活のしやすさ、居場所、生きがい、働きがいなど、 それぞれに合った“ととのった場所”になればとの思いで名づけられました。

サービス内容

重心型児童発達支援・放課後等デイサービス

● サービス内容

主に重症心身障害のあるお子さんや、医療的なケアが必要なお子さんにご利用いただくサービスです。

● ご利用いただける年齢

  • 児童発達支援: 0歳~小学校入学までの未就学児
  • 放課後等デイサービス: 6歳~18歳の就学児

● 私たちが大切にしていること

~当たり前の生活をすすめていくことを大事にします~

  • 「まずはやってみる」を大事に療育をすすめます。
  • 子どもの成長をご家族様と一緒にみていきましょう。
  • 一緒になんでもやってみよう!経験してみよう!

● サービス提供日時

提供日: 月曜日~金曜日(土曜開所あり)
※祝日、年末年始(12/30~1/3)はお休み

提供時間:
・児童発達支援: 10:00~14:00
・放課後等デイ(授業後): 10:00~17:00
・放課後等デイ(学校休業日): 9:30~17:00
※時間帯はご相談に応じます

● 活動内容

季節の行事、誕生日のお祝い、水遊び、クッキングなどを予定。セラピストによる音楽療法(集団・個別)や機能訓練もおこないます。

支援プログラムはこちら

PDFを開く

生活介護

● サービス内容

障がいのある方が日中お過ごしいただけるサービスです。ご希望に応じ、食事・入浴・アクティビティ・機能訓練・レクリエーションや作業などに取り組んでいただけます。

● 私たちが大切にしていること

~やってみたいを大切に、一緒に取り組みます~

  • 普段の生活スタイルをもとに負担のない時間を一緒に過ごしましょう。
  • 一緒に笑い、一緒に楽しみ、一緒に喜び、心に栄養を!
  • 季節を感じ、一緒に時をつむぎましょう。

● サービス提供日時

提供日: 月曜日~金曜日(土曜開所あり)
※祝日、年末年始(12/30~1/3)はお休み

提供時間: 9:00~16:00
※時間帯はご相談に応じます

● 創作活動

興味の持てること、得意なことを活かし、創作活動をおこないます。

創作

咲き織り、組みひも、牛乳パックで和紙づくりなど

作業

野菜づくり、施設内清掃など

音楽療法

就労継続支援B型

● サービス内容

就労するための訓練や就労を目指して取り組んだり、ご自分のペースで働きたい方の仕事の場として、作業に取り組んでいただけるサービスです。

● 私たちが大切にしていること

~チャレンジする気持ちを大切に支援します~

  • 主役は利用者さん!
  • 利用者さんの働きたい思いを大切に...
  • 一緒に悩み、できたことを一緒によろこび、もっとできることが広がるよう支援します。

● サービス提供日時

提供日: 月曜日~金曜日(土曜開所あり)
※祝日、年末年始(12/30~1/3)はお休み

提供時間: 9:30~15:30
※時間帯はご相談に応じます

● 主な作業内容

ご本人の得意なことを活かし、作業に取り組んでいただきます。

  • 食事・おやつ作り、清掃、洗濯
  • 施設外就労:清掃業務など
  • 咲きおり機などを使った創作活動

アクセス・お問い合わせ

社会福祉法人 洛和福祉会
洛和ケアセンターととのう

所在地:
〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町54-1
洛和ホーム音羽の里 1階 (※音羽病院の裏)

お問い合わせ:
TEL:075-581-3001
FAX:075-581-3005

担当: 鈴木・沖田・西村


アクセス:

  • 京阪電車 京津線 四ノ宮駅から徒歩約10分
  • 京阪電車 京津線 追分駅から徒歩約10分
  • JR京都線・京都市地下鉄 山科駅から徒歩約20分

お車でお越しの方へ:
来客用の駐車場(1台)をご用意しています。ご利用の際は、ご来設前にあらかじめご連絡ください。